- ホーム
- ニュース&インフォメーション
総合防犯士会会員の皆様へ
総合防犯士会を支援してくださる皆様へ
年頭のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。
旧年中のさまざまな活動で頂きましたご支援、ご協力に改めて感謝と御礼を申し上げます。
さて、本年は東京オリンピックが開催されます。マスコミは東京オリンピックを盛り上げるために盛んに日本選手の動向を報じています。
皆様ご承知のとおり、総合防犯士会は昨年の3月に10周年を迎え、新たな試みを進行させています。会員の皆様のスキルアップに役立つ見学会・セミナー等、ブロック会単位で行い、活動を活発化させてきました。
また、長年の悲願でもあった「法人化」についても具体的に準備を進めております。日本防犯設備協会の片岡代表からは「日本防犯設備協会との連携を強化し、総合防犯士会は日防設の教育機関としても役割を果たしてもらいたい。その為に、一般社団法人総合防犯士会として日本防犯設備協会と更なる連携を強化して、防犯設備士・総合防犯設備士のスキルアップの講師育成も含めて地域協会との繋がりも強くして活動の場を広げてほしい。」という励ましを受けております。
すでにお手元に案内が届いていると思いますが、3月に幕張メッセで行われるセキュリティーショーでは日本防犯設備協会との連携で下記パネルディスカッションとセミナーを予定しております。
・3月4日(水)10:40~12:00「安全な住まいの実現に向けて」
・3月5日(木)10:40~12:00「被災地で発生する悪質な犯罪への対策」
・3月6日(金)12:40~13:10「フードディフェンス」「総合防犯設備士の活躍の場」
今年は、現在日本防犯設協会から委託を受けている「総合防犯設備士の受験セミナー」の他、総合防犯設備士、防犯設備士のスキルアップに繋がるセミナーや見学会の企画、そして更に対象を広げて一般の企業や行政の方を対象としたセミナーの企画、そして法人化の準備となすべきことが多くありますが、それぞれのプロジェクトチームでの活動報告をもとに役員会で議論を進めております。これまで以上に会員の皆様のご協力・ご支援を頂ければ幸いです。
それでは、本年も皆様がご健勝でご活躍されるようご祈念申し上げます。
令和2年正月
総合防犯士会
会長 成田純一